中華そばあら川の実際の営業開始時間や、お店の入り口がどこなのかなどが気になる方も多いようです。
そこで本記事は以下の様な事について詳しく解説していきます。
- 中華そばあら川の実際の開店時間
- 中華そばあら川のローカルルール
あら川に初めて行く方必見の内容になっていますので最後まで読んでくださいね。
中華そばあら川とは

住所 | 上越市土橋1444-1 |
---|---|
営業時間 | 11時〜13時 |
定休日 | 土曜、日曜、祝日 |
あら川はお昼のみの営業で夜は営業していません!
また定休日が土曜、日曜、祝日の為食べに行ける人は限られてしまいます。
公務員の方は一生行けないかもしれませんね。笑
座席ですがカウンターのみの10席です。
カウンターのみという事で大勢や子連れには不向きな印象です。
メニューは2種類しかありません!
- らーめん(700円)
- らーめん大(800円)
悩む必要がないしこれ一本で勝負してる感じが私は好きです!
スープは豚骨と煮干しのあっさりスープです。
私が食べてきた数々のラーメンの中で一番あっさりです。
無理なく飲み干せる優しいスープで人によっては物足りなさを感じるかもしれませんね。
麺は柔らかめの中細麺で具は豚バラチャーシューが2枚とメンマ、少量のネギです。
個人的にはスープがあっさりしている事や具もシンプルな為おやつ的な感覚でラーメンを食べています。
最近のラーメン屋では当たり前のようにある蓮華がついていない為スープを飲む際は丼に口をつけて飲みます。
賛否ありそうですが私はこのスタイルが好きです。
中華そばあら川の実際の開店時間

あら川の開店時間は11時です!
しかし11時というのは暖簾が出る時間であって、暖簾が出ていなくても営業しています!
あら川の実際の営業開始時間は、10時半なのです!
私が初めて訪れた際は、12時に到着したんですが暖簾が出ておらずお店は閉店していました。(スープがなくなり13時を待たずに店じまい)
2回目に訪れた際は11時半に到着し暖簾が出ていた為入店したんですがスープがなくなるのでラーメンが提供できないと言われ泣く泣く退散しました。
3回目にようやく11時に入店して食べる事ができたんですが開店時間に入ったつもりが席は満席で最初は意味がわかりませんでした。
気さくな店員さんに話しかけ聞いたところ実際は10時半くらいからやっているという事でした。
理由は、鍵を開けると常連さんが勝手に入ってくるから。
だそうです。笑
表向きのビジネストークはこう言った理由ですが本当の理由は別にあるそうです。
それは、数年前までお店のある土橋は住宅地ではなく田んぼや畑が多く農家さんがたくさんいたようです。
朝からの農作業を終え小腹が空くのが10時半頃。
少し早いお昼ご飯を食べたいがあら川は11時からの為準備中。
時間が中途半端で困っていた農家さんの為に店主さんの粋な計らいで暖簾は出さないけど鍵は開けておくというスタイルが浸透して今に至るようです。
懐の深い店主さんとクセになるラーメン。
大勢のリピーターさんがいる事に納得ですよね。
中華そばあら川のローカルルール

あら川にはローカルルールがいくつか存在します。
難しい事はないので覚えておくと損はないと思いますよ!
あら川の入り口はどこ?
あら川はお店一面が引き戸になっているのでどこから入ればいいのか迷います。
結論は、どの引き戸から入店しても問題はありません!
11時以降に行けば暖簾が出ますし、暖簾が出ている一番左の引き戸から入ればいいと思いますが、私がオススメしている10時半入店を実行する際は暖簾がありませんから気が向いた引き戸から入って下さい。
あら川の並び方
あら川の店内はカウンター席のみの細長いレイアウトです。
厨房に向かって左側に食事用のカウンター席(10席)があり右側には待合用のカウンター席が5席程用意されています。
ですので入店した際に左側の10席が満席の場合は右側の待合用サイドの一番右に座って下さい!
そこからは食事用カウンター席が空けば次々と左サイドにスライドしていくスタイルです。
割り込みするつもりがなくてもこのローカルルールを覚えておかないと勘違いされても嫌ですよね。
あら川の注文方法から会計まで
先述した通りに左サイドへ移動して食事用カウンターに近づいてきた頃に店員さんに注文を聞かれます。
聞かれるって言っても2種類しかないのでどちらかを伝えるだけです。
食事用カウンターに着席できたら自分が注文したラーメンのお代を食事テーブルより一段上のカウンターに置いておきます。
ラーメンが着弾した際に丼と引き換えにお代が回収されます。
最後ですが食べ終わった丼はお代を置いたカウンターの上に上げておいて上げましょう!
片付けるのが楽ですからね。
様々なローカルルールは多忙の店員さんを想う常連さんが始めたものばかりなのかもしれませんね!
まとめ
今回は中華そばあら川の営業開始時間や、ローカルルールについて、私の考えも交えながらお伝えしてきました!
✅中華そばあら川の実際の開店時間は?
→10時半
✅中華そばあら川のローカルルールは?
- 入り口の入り方
- 並び方
- 会計方法
いかがだったでしょうか?
上越の人気ラーメン店あら川に行く際はとにかく早めがオススメです。
今回紹介したローカルルールを頭に詰め込んで食べに行ってみて下さい!
参考になれば嬉しいです!
最後まで読んで頂きありがとうございました!